11月30日(土) 248日目
昨日の岩狛犬さんに触発されて、今日は狛犬さん巡りにします。行った順に羅列しましょう。塙町の八幡神社、棚倉町の八槻都々古別神社、ちょっと棚倉城跡に寄り道して、馬場都々古和気神社、一色鐘鋳神社、白河市に入って村社鹿島神社、石川町の石都々古和気神社、矢吹町の矢吹神社、泉崎村の踏瀬熊野神社、関和神社、中島村の川原田川田神社、また白河市で国津神社、栃本角折神社と巡ると日が暮れます。古い神社は駐車場が無いところも多いのですが、そこは伊勢125社巡りでならした腕です、駐められそうな場所を勘で見つけます。それにしても12社も巡ったのか。アホやな。
なんとなく今朝は「今夜あたり海に出るか」と思ってたのですが、ここから海に出るとすると60kmの山越えです。諦めましょう。で、お風呂もこの近所は800円以上するのですよ。昨夜の行動をトレースしましょうかね。ヨークベニマル棚倉店でお惣菜夕食を済ませて、再び棚倉温泉•ルネサンス棚倉へ。そしてまた道の駅•はなわでお休みです。車中泊組4台、4℃です。昨夜より2℃高いので大丈夫でしょ。