まったりDAY

4月28日(日)  111日目

 

 暑い。でも良い天気。湧水を沸かして朝食です、うん、紅茶がまろやかで美味い。昨夜は誰も居なかった道の駅に次々とクルマがやってきます。我々は出発しましょう。下田郷資料館、「山椒は小粒でピリリと辛い」な資料館です。広がる田んぼの向こうに集落、そのまた向こうに山の連なる風景を眺めながら、加茂七谷温泉にマンホールカードを貰いに行きます。迷ったけど朝風呂はパス。下条川ダムがここから10km超くらいです。ところがナビ香がルートに冬季通行止めがあって迂回路で1時間かかると言います。この暑さはもう夏だぜ、と解除を期待してトライしますが、、、通行止めでした。諦めません、きっと町から入る道があるはず。Googleマップで道を探して無事到着です。結構クルマが停まってます、ダムなのにひっきりなしにクルマが来ると思ったらヘラブナを釣りに来てるのですね。ここで笹団子をおやつに、湧水で日本茶を淹れてまったりです。

下田の町に来ました

下田郷資料館へ

民俗資料と考古資料がコンパクトに展示されてます

丁寧に並べられた資料

そして新潟なので縄文期資料も当然に

細かいのがたくさん

チンチンに顔があってもいいじゃないか

岩偶もありました

そしてシンプルな火焔型

王冠型も

隣りは五十嵐館跡、鎌倉時代の豪族の遺跡

目の前はずーっと田んぼです

下条川ダムへの道は阻まれました、行けそうな気配はあるんだが

少し廻り道で下条川ダムに到着

ダム湖、奥のほうには釣り人がたくさん

笹だんごで、まったりとしたおやつタイムです

 今日は早々と14時くらいに、飯・風呂・寝るの飯以外を決めました。今日の最終目的地が決まったので、ルート上でどこに行こうか探るのですが、うーん、これと言って無いですねぇ。道の駅でも巡っちゃいましょうか、混雑してるだろうけど。道の駅・たがみ、新しめの道の駅で初訪問です。敷地が広いので混雑感は無し。大型テントで休憩してたら、テント内を風が吹き抜けて涼しく、まったりです。道の駅・庭園の里 保内、植木の町らしく、ここはガーデニングする人とかは楽しいんだろうけど我々にはイマイチです。道の駅・燕三条地場産センターで金物を(桁が違うので買わないけど)吟味します。いやぁ、ぐい呑みとかビアカップとか並んでて(桁が違うので買わないけど)目移りしますね。ちなみに燕三条市なんて言うのは存在しません。燕市三条市です。まあ色々と因縁があるようで、上越新幹線駅は燕三条北陸道インターは三条燕です。夕食は庶民の味方サイゼリアで済ませて、お風呂は長崎温泉てまりの湯、単純硫黄冷鉱泉、加温、循環、塩素消毒あり、300円(17時から)、靴ロッカー、脱衣ロッカー、ボディソープ・シャンプー・コンディショナー備付け、ドライヤーあり、食事処あり、休憩所あり、Wi-Fiあり。激混みで洗い場待ち、お子様多し。キャンプサイトがあって、ここのお風呂チケット付きだからでしょう。サウナ6名定員なのだが、お子様が4人も入ってたぞw。お湯は何の硫黄臭もなくカルキ臭がきつい。300円というコスパだけのお風呂ですが、そのコスパは群を抜いてますね。

道の駅たがみ、このテントが涼しいのです

道の駅 庭園の里 保内、いろいろ庭を模したスペースがあります

松の庭は整然としてます

燕市まで来ました

配水塔を見つけた

入れません

外壁が剥がれてくるらしく全面ネットで覆われてます

道の駅 燕三条地場産センター、何かを間違えてる顔ハメ

金物の博覧会みたい

これは非売品だった

タンブラーとか欲しいな

でも一番欲しいのはこれ、買わんけど

道の駅・国上へ行く途中に、避難器具オリローの工場があった

お風呂は、長崎温泉てまりの湯

 そのまま道の駅・国上でお休みです。広大な駐車場には車中泊組が70台ほど、さすがにGWですね〜。