弥彦山に登ります

4月29日(月)  112日目

 

 なんか6時に目が覚めた。弥彦山にクルマで登ろうと思ってたのですが、早起きしたので足で登りましょう。少し曇ってるから暑くないでしょ、たぶん。その前に、近くに吊り橋があるみたいなので行ってみます。千眼堂吊り橋から、良寛さんが住んでた五合庵、そして国上寺と散歩です。晴れてきたぞ。国上寺から下りてくるとボランティア案内人のオジサンに声を掛けられました。オレが「吊り橋渡って国上寺通ってきた、これから弥彦神社」って言うと、「弥彦神社はクルマ停めるところが満車、それに再建だから何の文化財にも指定されてない。そんなとこよりぜひ国上寺をお参りして」とのことで、たぶん燕市の住民なのでしょう、弥彦村をディスってるボランティアさんでしたw。国上寺の官能(観音じゃないよ)絵巻は目を引いたけど。

分水町の道の駅でお目覚めです

道の駅の八重桜はどんどん散って

ピンクの絨毯になってきてます

千眼堂吊り橋から国上寺へ周遊散歩に行きましょう

吊り橋からはこんな景色

思ったほどは揺れなかった

五合庵を通ります

良寛さんが20年間暮らした五合庵

弥彦神社の御祭神は最初はここに居たってことね

弥彦神社側は全く言及してなかったけどね

鏡井戸ってのがあったので由来を読むと

外道丸さんは鬼になるほど悪いことしてないよね?

国上寺に着きました

おや、なんか絵が描いてある

ほほう

右側も、ほほう、お寺っぽくない図柄だな

左側と裏側のは見に行くかググるかしてください、問題視されたみたいなので

シャガがたくさん咲いてました

緑もキレイです

 で、弥彦山に登るのに、弥彦神社の駐車場に向かうとすでに満車ですよ。これはボランティアさんの言うとおり、恐るべしGW。ちょっと離れた競輪場の駐車場に停めて歩き出します。登った表参道コースは整備されていて人も多いんだが、ずっと階段なのですよ。ふくらはぎが痛くなった。標高634m、往復6km、登り90分下り70分のハイキングでした。これで今回のpart3で制覇した山は、あれ?2座だ。賤ヶ岳とここしか登ってないやん。下山してから、弥彦神社にお詣りしようとしたけど人が多すぎてパス、山頂でお詣りしたからいいや。弥彦駅辺りまで散歩してから駐車場に戻ります。夕食は、安定のスーパー原信お惣菜。

弥彦山の登山口、ここまでも結構歩いたぞ

登っていきます

今日は人も多いので、何かあっても安心ですね

六号目あたりからの景色

七合目で湧水を補給です

九合目まで登ると海が見える、うっすらと佐渡ヶ島

もう一息です

着いたー!

アメノカグヤマさんにお詣りです

山頂からの眺め

田んぼがパッチワークみたいです

下山しましょう

新緑がキレイな山でした

弥彦神社

説明板

この反り橋は渡れないなw

隋神門に昇って

狛犬さん

ドラえもんみたいに鈴をつけてます

で拝殿前は行列、お詣り諦めた

参道でおやつタイム

弥彦公園の煉瓦トンネルは国の登録有形文化財

トンネルから見る新緑

観月橋も緑です

弥彦駅弥彦神社本殿を模した木造寺社造り

鬼瓦にはウサギ

登った弥彦山を眺めて、今日は打ち止めです

スーパー原信のサラダホープ推し陳列w

 足も疲れて運転するのも面倒なので、道の駅・国上で連泊です。もちろんコスパGoodのてまり湯に入浴。さすがに今日はお風呂も車中泊組も混み具合は昨日の半分以下です。