まったり縄文の日

5月26日(日)  139日目

 

 今日も風がちょっと強い。さて今日はイベントに行きます。じょーもぴあ宮畑で「縄文の日、春の陣」が開催されます。じょーもぴあ宮畑は、宮畑遺跡を整備した公園で、展示室には重文のしゃがむ土偶(オレはストレッチ土偶と呼んでいる)が展示されてます。嫁さんが「勾玉作りをやってみたい」と言うので列に並びます。並んでるのは子どもばかりなんだけどねw。嫁さんが勾玉作りしてる横で、サポーターのオジサンと色々と話してたら、作り終えたら展示室を案内するよってことで一緒に展示室へ。いや1時間強も丁寧に案内していただきました。福島県の遺跡状況も教えてくれて良い勉強になったよ。遠方から来たってことで、館長(?)にはしゃがむ土偶のミニチュアをお土産にいただきました。展示室を出て、おやつに揚げカレーパンを食べながら芝生でポケ〜とします。嫁さんが「午後の部で弓矢体験する〜」と言うので列に並びます。やっぱり並んでるのは子どもばかりなんだけどねw。縄文の日、満喫です。

福島市でお目覚め、蓋のモチーフはわらじ祭りです

今日は「縄文の日、春の陣」に行きます

じょーもぴあ宮畑に到着です

宮畑遺跡を整備した公園になっています

勾玉作りに並びます

嫁さん、頑張って勾玉を加工しています

できた勾玉がこちら、帰宅したらもう少し削るかね

体験学習施設じょいもんに入ります

なかなか斬新な天井

エントランスの竪穴住居跡展示

当然あるよね、顔ハメ

展示室(200円とリーズナブル)に入ります

お、いきなり目前に出現

しゃがむ土偶。ストレッチ土偶って呼び名のほうがいいと思うけどね。

正面から。愛称は「ぴ〜ぐ〜」らしい。

右から。パンツ履いてる?

左から。土偶なので性別はたぶん女性です。

後ろ姿はちょっと淋しげ

宮畑遺跡は土偶の宝庫ですね

いい表情です

嫁さんは、左の土偶がお気に入り

なんとなくタロー先生に通じるものがあるな

これもおとぼけ顔で良いですね

他にも色々と展示してるけど、土偶しか撮ってないぞw

珍しい人体文土器、ジャミラかw

外に出ると、お昼時でも賑わってるよ

揚げカレーパンがおやつ

午後は嫁さんの弓矢体験、ちゃんと矢は前に飛んでた

露出展示棟では、縄文土器の発掘現場をそのまま保存

発掘された土器も展示してます

遺跡の周囲には幼児の墓がいくつもある

掘立柱建物も復元されてて、

貰ったものを置いてみた

なかなか楽しめました

 摺上川ダムに向かいます。久しぶりに来ると大きさに圧倒されます。天端往復1.4km、嫁さんは歩いてました。飯坂温泉に入ろうかと思ってたけど、嫁さんは熱い湯が苦手なので、ダムのふもと(ダムの調査試掘で出てきたらしい)にある温泉へ。もにわの湯、アルカリ性単純温泉、加温、循環、塩素消毒あり、250円、脱衣棚(貴重品ロッカーあり)、アメニティ備付け無し、ドライヤーあり、食事処なし、休憩室あり、Wi-Fiなし。無色透明、無味無臭、ややツル。ちょっと塩素臭。温度は43℃くらいでちょうど良い加減だけど、嫁さんはこれでも熱いらしい。湯上がりは、せっかくなので飯坂温泉に寄ってちょっと散歩。

摺上川ダムへ

デカいロックフィルダムです

天端の先が見えんぞ

ダムの下流

ダム湖

洪水吐がスキーのジャンプ台みたい

洪水吐を上から見るとこんな感じ

下流にまわって見ても右岸は見えないくらい

昼風呂で、もにわの湯に入ります

飯坂温泉に寄って散歩

どこに行ってもアニメキャラが居るなぁ

鯖湖湯、浴槽温度は44℃くらいなので飯坂では温いほう

旧堀切邸

江戸時代から続くお金持ちの旧家です

今は足湯とかもある観光交流施設

福島県では最古で最大の十軒倉

中はこんなの

 夕食は、久々に見つけたまいどおおきに食堂へ。明日は霊山に登ろうと思うので、道の駅・伊達の郷りょうぜんでお休みです。車中泊組2台、なんか風がまた強くなってきた気がする。