風邪ひいたか?

5月9日(木)  122日目

 

 朝はまだ小雨がぱらりです。どうしようか、肘折温泉まで行って朝風呂にします。その前に温泉開湯縁起の地蔵倉に寄りましょう。まだ冬季通行止めでしたが、ちょっと潜り抜けて良い景色を堪能です。この辺りは標高が高いので気温は7℃、でも陽が差すと暖かい。昨日と比べれば全然マシです。さて肘折温泉へ。上ノ湯共同浴場、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉、加水、掛け流し、塩素消毒なし、400円、脱衣棚、アメニティ備付け無し、ドライヤー無し、Wi-Fi無し。やや白濁、若干の塩味、少し金気あるかな。あがり湯は冷え湯でさっぱりします。温泉街をプチ散歩してから、四ヶ村の棚田へ。その後は、岩神権現のクロベを見に行きます。

道の駅・とざわでお目覚め

韓国推しの道の駅です

ピンクのベンチも韓国っぽい、って嫁さんが言ってた

大蔵村に来ました

コケシが出迎えてくれます

地蔵倉への入り口を登ると

こんなのがあるが、まあ行けるとこまで行こうか

説明板

草木の間を登っていきます

途中には子造り地蔵

ひらけてきた、あそこを通るようです

少し曇ってますが山がキレイです

おや、手すりがしまわれています

そうか、冬は積雪荷重があるからか

地蔵倉が見えてきた

岩のオーバーハングもなかなか

岩の下にはお地蔵さまたち

岩穴には五円(ご縁)が結び付けられています

凝灰岩なので、いつかは崩れそうですね

お堂の裏からはこんな景色

獅子木鼻はなんとなくカワイイ

景色も堪能したし、戻りましょう

手すりが無いと、ちょっと不安

ピースサインとかしちゃってますけどねw

気持ちのいい散歩でした

肘折希望大橋を渡って温泉街へ

上ノ湯共同浴場に入ります

昼風呂は貸し切り率が高いから好きです

お地蔵さっも居て雰囲気ある湯船

飲泉もできますね

風呂上がりに温泉街を散歩

レトロな郵便局

薬師神社

川の上流には

源泉ドームと肘折ダム

四ヶ村の棚田に来ました

水が張られてるかと思ったのですが

ちょっと早かったようです

この辺りの田植えは6月くらいでしょうか

田植え前でも良い景色です

岩神権現のクロベを観に来ました

クロベでは日本一大きいらしい

クロベの木って、あんまり知らないけど

すぐ横には大杉

クロベと同じくらいの樹高

 

 舟形町観光物産センターでおやつを買って、西ノ前遺跡公園へ。そう、ここが国宝「縄文の女神」が出土したところなのです。実物は山形県立博物館で展示しているので、ここは「出たっ!」と言うことしかないのですが、まあ何もないとこを観に来るオレらみたいなのが居るので、整備してくれるだけでもありがたいw。その後は国道13号を南下していったのですが、うーん、なんか頭が痛いのです。運転疲れの肩凝り?湯あたり?風邪?昨夜は寒かったんで冷えたかな。運転続けるのもしんどいので、今日はこの辺りで打ち止めです。東根市のガストで早めの夕食を済ませ、コインランドリーで洗濯してる間にイオンでロキソニン購入です。お風呂も控えて、道の駅・むらやまでお休みします。

舟形町に来ました、蓋の図案はもちろんこれ

縄文の女神ですね

おやつにシフォンケーキ

ここが出土地です

説明板

正確な出土地は、この追突注意の真下らしいw

実物は山形県立博物館に観に行きましょう

東根市まで来ました

さくらんぼ東根駅、新幹線が停まります

「今日のおかずはさくらんぼだぞ」「わーい」

なかなか太っ腹な無料駐車場です

駅の顔ハメ