暑いのか寒いのか

111()  4日目

 

 昨夜は阪神負けちゃったか。三草山登ったのに残念。

 今朝は雲海発生予測が「かなり期待できる」だったので、早朝に目が覚めたら立雲峡
から竹田城跡でも眺めようかと考えてました。目が覚めんかった。まあこの時期は人も多そうだし、いっか。てか8時でこの濃霧は何?

濃霧で見えん

 

 竹田城跡はスルーで。基本的にお城は石垣派なので、ここは好きな城なのですが、自由散策しにくいようになったので残念。有名になるのは発掘や整備も進むので悪いことじゃないんですが、、、。

 

 じゃあ与布土ダムへ。となると、またダムスタートかい!となりそうなので、ご近所をフラフラと。まずは茶すり山古墳へ。結構でかい円墳でした。

古墳の説明版

結構でかい円墳

 あら近所に2軒も酒蔵があるではないですか。竹泉の田治米さんと但馬の此の友酒造さん。しばらく飲めないのに買っちゃった。

田治米合名会社さん

此の友酒造さん

とりあえず1本ずつ買っちゃったよ

 

 続いて、但馬一宮の粟鹿神社へ。ここ苔むしてて好きなのです。但馬國は出石神社も一宮なのですが、未だに一宮が複数あるのがよくわかりません。まあ昔はビルボードチャートも同順位が存在してたので、そんなもんでしょ。

但馬國一宮 粟鹿神社

隋神門の吽形狛犬さんは男前

拝殿を臨む



 そろそろ与布土ダムへ。実は初訪問です。長い間、災害復旧工事で通行止めだったんですが、2021年に開通したらしいので、ようやく訪問できます。離合できない大きなループ橋が気持ちいい。

布土ダム

 

 さて久々に神子畑へ行こう。竹田城はスルーするけど遠景だけ。

やっぱ竹田城はカッコいいわ

 

 神子畑は現存最古の鋳鉄橋と、選鉱場に訪問。鋳鉄橋の河原に降りてみると、線の入った石がゴロゴロしてた。堆積している様子もないので石英岩脈?

も少し小さけりゃ拾うんだけど。

現存最古の鋳鉄橋

脈石がゴロゴロ

 

 相変わらずシックナーは巨大です。初めて見たときは「なんじゃこりゃ」と思ったよ。それにしても暑い。11月に入ったのに、ここは22℃もあった。

選鉱場のシックナー

相変わらずの佇まい

 

 で、どっちに行こうか。そろそろ西へ、ということで一旦国道29号に出ることにしました。青看板に鳥取の文字が出てきたので北上します。

 途中で山上に波賀城を見かけたので、確か10分程度で登れたはず、とお立ち寄り。

引原ダムと長源寺にも寄り道しました。建築物としては懸造りが好きなので、長源寺の弁天堂がそれだと聞いて訪問。紅葉でも有名らしいけど、流石にまだ早かったですね。

波賀城跡から。眺めいいけど逆光だ。

石垣は布積み。当時のものかどうかは分からんが。

引原ダムです

長源寺の弁天堂

まだまだ青々としてます。紅葉は11月下旬くらいかな。

 

 今日も暑かったので、アウターを脱いだり着なかったりで、ずっと半袖で通してたのですが、29号線の戸倉峠辺りは11℃。寒暖差に震えてたんだけど、クルマの窓を閉めりゃよかったねw

 入浴は若桜ゆはら温泉。単純温泉でした。弱アルカリもほとんど分からず。入浴後、夕飯を食べるところが見当たらない。近所はどこも18時で閉店。仕方ないので10km離れた地域唯一のコンビニで調達しましたとさ泣。