海沿いドライブでもNo pictures

124()  37日目

 

 朝イチから萱瀬ダムへ。朝のダムは清々しいです。大村市街地へ降りていくと、ん、ミライon図書館だと?これはきっと先進的な図書館に違いないぞ。天気良いけど図書館で過ごすのもありだな。、、、月曜日でした。大村公園にお立ち寄り。うん、前に来たときは池の周りしか行かなかったけど、奥は玖島城跡だったんだ。いやなかなか良い石垣じゃないですか。本丸はお城ではなく館だったようです。今は大村神社になってます。

萱瀬ダム

ダム湖

大村公園。前に来たときは池の周りだけを散歩した。

今日は大村神社

あら、櫓が

なかなか石垣が整っとる

紅葉も色づいて

大村神社の拝殿へ

ここが玖島城の本丸でした

搦手門に降ります

後ろは海。潮は引いてます。

 伊木力ダムへ。この辺は山が段々畑になってて、斜面がみかんで覆われているのです。伊木力みかんてブランドなのかな。せっかくなので無人売店でみかん買った。

長与ダムにも寄りました。町ナカを走ってると左手に蝶々みたいなのが見えたので、グルッと左折すると駅だった。こういうのは町がデザインするんでしょうか。お、コインランドリーだ。ぼちぼち洗濯しますか。みかんを食べながら1時間強で洗濯完了。で中山ダムへ。しかし長崎県のダムは堤体を満足に見られるポジションが無いな。駐車場もあまり整備されてないし。他県と比較してダムへのアクセスは良いので、も少しインフラツーリズムを意識してくれんもんかね。

伊木力ダム

ダム湖

みかんを買ったよ。100円です。

長与ダム

ダム湖

田川さんいいなぁ。ダムが崩壊しない限り銘が残ります。

蝶々はJR長与駅でした

中山ダム

ダム湖

 で、ここからはずっと海沿いを走るのですが何もないんですよ。いや景色は良いのです。でも、おっ停めたいなと思う景色にクルマを停めるところがないのです。途中の長崎オランダ村も閉鎖してるし。伊木力みかんの段々畑も、景色が見渡せるとこはクルマ停められないし。ここら辺りはもっと工夫すれば人が来ると思うのですが。ようやく西海橋公園でクルマ停められた。行こうと思ってた針尾送信所も見えますね。

西海橋公園から見える建物

景色は悪くない

西海橋です

針尾送信所も見えるぞ

 針尾送信所に到着。え、見学は16時までなのかい。今15:45だよ。しまった、優雅にランドリーってる場合じゃなかったぜ。駆け足で見て周ってると、ばあちゃんが無線塔の鍵を閉めに来た。「もう見た?」「はい見せてもらいました。この辺、まだ居れるんですかね」「うん、立入禁止の鎖はするけど跨いで出りゃええ。今日は電信室に環境調査で人が来とるけ、まだ居ると。行くなら今じゃ」。わーい、ばあちゃんありがと。走りました。でね、ここは日米開戦の火蓋である真珠湾攻撃の「ニイタカヤマノボレ」を発信した送信所と認識してたのですが、頂いたパンフレットには「ニイタカヤマノボレ1208を送信した施設として有名ですが、そのことに関する史料はなく、送信したかどうかは不明です」とある。重要機密なので敢えて何も残さなかった?うーむ、まあ史跡としてカッコいいのでどっちでもいいや。ちなみにこの辺、スマホ圏外です。はっ!もしかして今も重要機密を!?

針尾送信所に着いた

油庫

無線塔、高いぜ

真下から見たら何がなんだか

無線塔の中に入った

上を見たらこんなの

ここから見た西海橋

見張所も重要文化財

こういうことらしい

電信所だ

中の通路

右側の装置で環境測定してた

廃墟感も漂う

見応えある施設です

 入浴は、付近にないので少し戻って保健福祉センター遊湯館。ナトリウム-塩化物強塩泉、加温、循環、塩素消毒あり、駐車場あり、310円、靴箱、脱衣カゴ、貴重品ロッカー無料、ドライヤー備付、食事処なし、休憩所あり、Wi-Fiなし。小さいながらサウナあり。久々に茶褐色の湯、超しょっぱい。そこそこ広くて人も少ないのでゆったりです。

保健福祉センター遊湯館。このあと夕食難民に。

 で、しまった。久々の夕食難民だ。幸い道の駅の前にYショップがあったので、おにぎりで済ませました。うん、なんせ観光案内看板にコンビニが載ってるほどだもんね。そりゃ夕食難民にもなるわ。道の駅・さいかいでお休み、Wi-Fi繋がらず。ボッチ泊です。

翌朝撮った観光案内看板。現在地のコンビニも22時で営業終了です。