倉吉をウロチョロと

116()  9日目

 

 今日も道の駅・琴の浦で起床。Wi-Fiが速度よく繋がったので、とりあえずプライムビデオを落とす。朝から大谷酒造さんへ。特にショップ形態ではなく、事務所で購入するタイプです。せっかくの鳥取なので、またもや強力(酒米です)で鷹勇純米を。鳥取の酒蔵マップと酒蓋マグネットをお土産にいただきました。

大谷酒造さん



 伯耆の大シイでも見に行きますか。スダジイの巨木ですね。枝の伸びっぷりが見事です。お隣の春日神社はスダジイから下って登る参道、なかなか味のある神社で、手水舎が苔むした龍なのです。銘は読みにくかったけど、寛永年間の奉納のようです。

説明板

樹齢推定1000年

枝が縦横無尽に広がってます

なかなかの樹姿

春日神

しぶい手水舎

 

 うーむ、ポチポチと雨が、、、。大山滝に寄ろうかと思ったけどやめましょう。街に出たほうがいいですね。せっかく酒蔵マップを貰ったので、地蔵峠を越えて倉吉に出ます。道すがらに古布庄の大杉ってのがあって途中下車。いつも思いますが、巨木の樹齢表示は100年単位しか見たことがないような。50年単位くらいになんないのかね。まあ我々とは時間のサイクルが違うので、100年でもいいのか。

大山にも雨雲が

説明板

写真に入りきらん

お隣は大正神社

狛犬さん



 国鉄倉吉線の廃線跡に寄った。昭和60年に廃線になったので、まだ国鉄時代か。割と有名らしく、団体様が2組も来てましたね。「日本で一番美しい廃線跡」ってキャッチフレーズのようなのですが、いやいや、北海道某所の廃線跡のほうが美しいと思いますです、ハイ。JR廃線化が進むんだろうなぁ。

蔵がいい味

廃線上を歩きます

竹林に囲まれて良い感じ

線路上の竹は3本のうち1本が折れちゃったらしい

線路跡はよく残ってる

廃駅。もう列車は来ない。

 

 なんか風呂に入りたくなったんで関金温泉へ。20年ぶりくらいに関の湯に入りました。この時間帯だと貸し切りを期待しましたがバッチリでした。ここの湯はサラサラで好きなのです。壁の「飲泉可」表記は無くなってましたが、ゴクゴク飲めます。

関金温泉 関の湯

貸し切りです



 倉吉では中井酒造さんで八潮純大吟紺ラベルを購入。ここも事務所販売です。でも蔵元で買うと、皆さん親切丁寧なのですよ。色々とお話も聴けますし。

倉吉白壁土蔵はしばらく前にも来たので、今日は倉吉市博物館に行き、、、しまった!今日は月曜日だ。公共ハコモノは基本的に休みじゃないか。残念。

中井酒造さん

とりあえず白壁土蔵

この辺の散歩も飽きたので、こんなのでお茶を濁して

鉄道記念館へ。人いないので、自分で電気つけて帰りに消すセルフ資料館w



 ということで、三朝温泉で暇つぶしにブラブラ。藤井酒造さんで30分くらい話を聴かせてもらって古酒を購入。1985年の仕込みなので38年もの。38年ぶりの阪神優勝記念酒ですな。

三朝温泉の本通り

藤井酒造さん

オーナーは有名人なので顔出しOK

夕刻迫る

恋谷橋にも灯りがともります

株湯で入浴

飲泉がぶ飲みできます

今日購入のお酒。三戸徳桜が古酒です。



 さて今夜の車中泊は、、、。道の駅・楽市楽座が近いけど、トイレ古いしな〜。道の駅・大栄にしましょう。また国道9号上だw。雨風が強くなってきたぞ。明日は止むかな。