久留米成田山の羅漢ストリートにやられた

1215()  48日目

 

 とりあえず起床時には雨は降ってない。水田天満宮に行きます。摂社に恋木神社があるのですが、うーむ、こっちのほうが主役で道真さんは完全に脇役となってます。すぐ横に筑後市郷土資料館があったので訪問、受付の方が照明を点けに2階へバタバタと上がっていきました。小さな資料館で人も来なさそう。各市町村に歴史民俗資料館や郷土資料館がありますが、保存の問題はあるけれど各館で目玉になるお宝を1点置ければいいのにね。それで集客するか、道の駅ラリーみたいに資料館ラリーを実施するとか。集客がなければ消えていっちゃうよ。

道の駅では山羊が飼われています

水田天満宮へ、横の「恋のくに筑後」が気にかかる

だいぶ風化した狛犬さん、向こうに恋木神社の看板

これはこれで味がある

狛鶯?

なんか❤️が見えるぞ

参道にも❤️

池にも❤️

御神木にも❤️

恋木神社です

当然、縁結びですよね

カップルはここで撮ってもらうのか

すぐ隣りの郷土資料館へ

民俗ゾーンと

歴史ゾーンの小さな資料館

歴史ゾーンにはプリミティブな狛犬さんや

ユニークな鬼瓦

民俗ゾーンの人形たち、後ろの子らは何?

 成田山久留米分院に向かいます。地獄館があるのでそれを目当てに来たのですが割とショボいのです。いやしかし、目当て以外が大当たり、二大巨塔に羅漢さんストリート、レトロで節操のない展示物、堪能しました。入山料の価値ありです、宗派を問わず是非。

成田山久留米分院へ

後ろから何か顔を出してるぞ

観音さまだ

高さ62m

隣りには納骨堂が。これも高い。

二大巨塔がそびえ立つ

見上げると

後ろに転びそうだ

なりきり不動になりきりたい

二大巨塔との3ショットが撮れるのだ

この螺旋階段を観音さまの肩まで登ったぞ

途中には仏さまの大群

観音さまの肩からの景色

窓を開けて撮った。右下は赤ん坊の頭ですわ。

そして極めつけは羅漢さんストリート

以下、それぞれの羅漢さんをご賞味あれ

石の空いているとこに羅漢さんが増殖していくんだろうな、乞うご期待

館内を巡るとヘタウマな絵が

むちゃくちゃいい味を出してます

左の人のニヤつき顔ったら

般若心経を唱えちゃったよ

期待してた地獄館はプアーでした

興味あります


 水天宮へ。全国の水天宮の総本宮です。お正月を迎えるのに新しいしめ縄を設置してました。摂社の水神社には肥前狛犬がちょこんと座っています。久留米城跡では風が強すぎてクルマが松葉まみれになっちゃった。その後は基肄城水門へ。以前に基肄城には登ったのですが、麓にある水門には行ってなかったのでこの機会に。治山工事の下見に来たお兄さん
(59歳、久留米在住)に現場までの行き方を教えてあげましたw。また雨ですねぇ、九州歴史資料館に逃げ込みましょう。ところが企画展の狭間で無料エリアしか展示してなかった、残念。クリスマス近いし教会づいているのでカトリック今村教会に向かいます。ありゃ、ここも工事中だ。なんか今日は間が悪い。仙道古墳に行くと雨が強くなってきたし。今日はもう終わり。

水天宮へ

説明板

細マッチョな狛犬さん

すぐ横を筑後川が流れます

せーので揚げるぞぉ

付けました。見守る監督の姿勢がカッコいいぞ。

狛犬さんも満足げ

しめ縄がピカピカです

奥には水神社

肥前狛犬さんがちょこんと鎮座

毛むちゃぐら、いや葉むちゃぐらな木もあった

久留米城跡は石垣くらいしか残ってません

本丸は有馬公を祀る篠山神社

基肄城の水門跡へ

織豊時代よりも千年近く前にこんなの造ったんだ

必要に迫られて技術は進化するのですね

九州歴史館では

今日まで展示はお休み

無料エリアで土器を展示しているくらい

カトリック今村教会も

工事中でした

仙道古墳では

雨が激しくなり

埴輪くんも浮かない顔

 入浴は卑弥呼ロマンの湯へ。アルカリ性単純泉、完全掛け流し、駐車場あり、530円、靴箱ロッカー、脱衣ロッカー100円返却式、ボディソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー備付、食事処あり、休憩室あり、Wi-Fiなし。ここらに来たら必ず寄る温泉です、ツルトロです、気持ちいいです。硫化水素イオンが1.9mgなので、あと0.1mgあれば含硫黄と呼べるのですが、ほのかな硫黄臭がまたグッド。ちなみに湯の感触をツルツルとかヌルヌルとか言ってますが、私的区分は、ツルツル・ヌルヌル(トロトロ)・サラサラ・キシキシの4種です。ヌルヌルとトロトロの違いは、ヌルヌルはローションが身体に染み込んでいく感じ、トロトロはローションが指の隙間から流れ落ちる感じです。どうでもいいか。

卑弥呼ロマンの湯

 今日一日降ったり止んだりでなんとか持ちこたえましたが、風呂から上がると結構降ってますよ。近所の道の駅・筑前みなみの里でお休みです。あれ?ここ来たぞ。遡ると1129日にもお休みしているじゃないか。九州北西部を周って戻ってきたってことですね。明日以降はどうするか考えにゃいかんな。