Saga continues

122()  35日目

 

 晴れた!道の駅のすぐそばに巨石パークってのがあって、通るたびに行こうかと思ってた。で一応山靴を履いたのですが、目の前に来て「次でいいか」とスルーしてしまった。相性悪いのかね。肥前國一宮・與止日女神社へ。祭神は神功皇后の妹なのですが何故妹さん?諸説あって謎です。東名縄文館に寄った後、市街地へ降りていきます。15時過ぎまで城下町をウロウロしてました。城下町と言っても佐賀は城下町っぽくありません。町割りはある程度残っていますが、建造物が鍋島藩時代のものは余り残っておらず、近代建造物が目立つのです。まあ逸早く近代化に向けた藩なので空気がそんな感じになるのかも。城下はどこに行っても直正公を推してて他の歴代藩主は目立ちませんね。

與止日女神社

説明板

御神木

拝殿

上向き狛犬さん

 

東名縄文館へ

貝塚の剥取り標本があった。国史跡になったので遺跡館を作る話もあるらしい。

佐賀城跡では鍋島直正公がお出迎え

天守台と

櫓門

佐賀城本丸資料館は無料です

中にはまた直正公が

館内でお勉強する観光客

屋敷跡は広いのだよ

ようやく説明板を見つけた

歩いてたら松原神社がありました

北は龍造寺、南は鍋島らしい

ここの狛犬さんも味がありますが

摂社の狛犬さんもなかなか

狛犬さんなの?って感じ

えびす社も

お爺さんみたいな狛犬さん

旧古賀銀行

以前に来てたわ。飯食った覚えがある。

旧古賀家。無料です。

佐賀城の襖を押入れの襖にしてたみたい

ここも無料。

県立博物館も無料だよ

陳列館と言ってもいいけど

縄文期の陳列

葉隠もありました

 歩くのも疲れたので、クルマで世界遺産三重津海軍所跡へ。うん、例によって何もないのは知ってたよ。でもなんか発見があるかなと歴史館にも入ってみたのよ。、、、大きな文字では書けませんが無料エリアで充分です。海岸線沿いに干潟よか公園へ。ガイダンス施設は子どものお勉強にいいですね。テラスで望遠鏡を覗くと干潟の上で鳥が遊んでいます。でも撮影には超望遠レンズが要りそうです。

 それにしても佐賀市の観光はお安く過ごせます。佐賀城本丸資料館をはじめ、県立博物館、美術館、町ナカの建造物等はほぼ無料です。あ、駐車場も無料。太っ腹です。結局一日居ましたよ。

歴史館には入ったんだけどね

再現物くらいしか無くて、、、

ここが世界遺産です

歴史館のテラスから全体を見ても世界遺産です

干潟よか公園へ。右下が干潟学習館みたいな建物。

固められたカニが並んでます

干潟は広い

反対側は田畑が広い

 入浴は、大町温泉ひじり乃湯。ナトリウム-塩化物泉、加温、循環、塩素消毒あり、駐車場あり、800(価格改定してた)、靴箱100円返却式、脱衣ロッカー10円、ボディソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー備付、食事処あり、休憩所あり、Wi-Fi無し。スパ銭と言うより大きな大衆浴場って感じ。和彫りの方々もチラホラ。湯は当たり障りないですが、まあまあゆっくりできます。

大町温泉ひじり乃湯

 ここから10km強の道の駅・しらいしでお休みです。でも夜間はWi-Fi繋がらないのです、、、。