天気いいぞ、そして半袖だ

2月20日(火)  59日目

 

 昨夜は暑かった。夜中に布団を剥いじゃいました。起きると良い天気だ(雨と雪以外は良い天気と呼びます)。今日は雨は大丈夫そうです。

 近所に龍王神社ってのを見つけたので行ってみます。が、道が細すぎ、バックして空き地にクルマ停めて徒歩で向かいます。でかいアコウの木が飛び込んできました。静かな神社です。そろそろガソリンを補給しなきゃね。42号線を流してると155円/ℓのガススタ見っけ。この先は167〜170円だったので✌️と思ってると153円があった。御坊市歴史民俗資料館へ。小ぢんまりながら見やすい展示。白眉はカラス天狗のミイラでしたわ。

朝の煙樹ヶ浜、良い天気です

龍王神社にはこんな道を通ります。山ならともかく左右に建屋があると厳しい。

歩いて来ました

歯並びの良い狛犬さん

向こうの木はなんだ

アコウの木だ

木の卵みたい

本殿は一間社平入り、祭神は豊玉彦さんと猿田彦さん

御坊市歴史民俗資料館へ

小ぢんまりだけど見やすい展示

奥の書の揮毫は伊藤博文

等身大ジオラマ

どの地域にも人形ってあるな

カラス天狗のミイラだ。正体はトンビらしい。

 印南町役場にダムカードを貰いに行って、印南の個人的2大名所の、かえる橋と顔の家に寄って、熊野古道リサーチで切目王子跡へ。もうここで暑くてTシャツ一枚です。ホントに2月か?

お、かえる橋だ

渡るとこんな感じ

「ホッうれしいな」って全然うれしそうじゃないよ、この子

かえる橋全景

そして林間に佇む顔の家

切目王子跡

ここも五体王子のひとつ

境内は静かです

本殿

本殿裏のシミュラクラは寿老人らしい

横の国道に出ると海が輝いてます

 天気いいし、南部梅林に行くか。駐車料金500円をセーブしようと道の駅・みなべ梅振興館にクルマを置いて、梅林まで2kmの散歩です。この道すがらにも梅の木が林立しているのですが、どれも花がこぼれてしまっているのです。うーむ、こりゃダメかな。南部梅林に到着しましたが、出てくるお姉さん2組とご夫婦1組に訊いて、3組とも「もう終わってる」と仰るので入らずに戻ります。ちなみに閉園は3月3日の予定が2月25日に早まったようです。道の駅に戻って、あんまり暑いのでソフトクリーム食べた。で初めて気がついたが、道の駅の1階は歴史資料館になってるんだ。入口が2階(建物が道の下にあるので1階はB1Fな感じ)にあるので今まで分かんなかったよ。

道の駅から南部梅林まで歩きます

長閑ですね

でも梅の花はこぼれてます

梅が満開なら二色刷りになるのに

南部梅林に到着

皆さん口を揃えて、これがクライマックスとのこと

梅林入口の手前。全く色が見えません。

大根は咲いてました

これは年中咲いてます

道の駅に戻って梅ソフト

1階は歴史資料館

15分くらいで観れるよ

瓜溪石。ノジュールらしい。おいくらするんでしょうね。

道の駅のすぐ横には水神さま

 歩いて汗かいたので風呂へ。道の駅からクルマで10分、久々に鶴の湯温泉に行きます。鶴の湯温泉、ナトリウム-炭酸水素塩泉、掛け流し循環併用、塩素消毒あり、600円、貴重品ロッカー100円返却式、脱衣カゴ、ボディソープ・シャンプー・コンディショナー(馬油でした)・洗顔クリーム備付け、ドライヤーあり、休憩室あり、Wi-Fiは確認漏れ。内風呂と露天風呂があるが、離れてるのでいちいち着替えなきゃならん。今回は露天風呂だけにした。茶褐色の湯で、そこそこ風情があって落ち着けます。温泉から上がって、まだ陽が高かったので天神崎へ夕陽でも見に行きましょう。うーん、一日中天気よかったのに最後はちょっと雲が掛かるんだな。

鶴の湯温泉

貸し切りです

天神崎に行ってみた

日本のウユニ塩湖として売り出し中。以下同文。

 

 田辺市は街なので夕食には事欠きません。でも結局まいどおおきに食堂へw。近くの道の駅・くちくまのでお休みです。それにしても今日は最高気温22℃だったよ。明日は雨っぽいかなぁ、、、。

まいどおおきに、安定のしょうが入り玉子焼き