晴れたぞ、寒いぞ、山の中の一日

2月26日(月)  65日目

 

 晴れました。海もキレイけど晴れたときこそ山へ。うん、母方の田舎が近いので、大丹倉に行ってから、四半世紀ぶりくらいに田舎に寄ってみるか、誰も居ないが。てことで、県道52号を南から登っていくと土砂崩れで通行止めだ。ナビ香よ、道路情報はゲットしないのかい?オレの設定が悪いのかな。仕方ない、県道34号から迂回しましょう。七色ダムを経由して先に田舎へ。子供の頃は広い道だと思ってたのは1.5車線道路だったのね。うむ、家もだいぶ朽ちてるな。暫し懐かしさに浸ってました。さて大丹倉(おおにぐら)へ県道52号を北から攻めます。ゆ〜っくりと時速20kmくらいで走ったんですが、落ち枝と細かい落石をかわしきれずカチーン、ピシーンと音がします。もう新車ではありませんね😭。丹倉(こっちは、あかくらと読みます)神社にもお立ち寄り。大丹倉の岩の上に登ると、いやぁ今日は山がキレイだわ、晴れた天気の恩恵はワンダホーです(素晴らしいとか天晴れとかって「晴」が入ってるもんね)。ちょっとタマヒュンになりますがw。

七色ダム。放流してるのに見えんぞ。

天端からはドドドと放流が見えます

下流側はいい景色

上流側も

天端から見上げる

天端は国道169号が通ってます

田舎へ、ちゃんと車道は通ってます

家から先は通行止めですけど

田舎の家です、朽ちてます

この縁側から大丹倉を眺めてました

この岩に座って下に見える町を眺めてました

この山道を下って下の町までアイスを買いに行ってました、往復1時間以上

この尾川川で泳いでました

さて大丹倉へ。こんな道を10kmほど走ります。

丹倉神社へ

苔むす参道を下ります

おお、岩が

手水舎は山の水

周りは苔むす岩だらけ

磐座信仰の神社なのです

これ何だっけ、南天

参道を登って戻ります

も少しクルマで走って大丹倉へ

木立ちの道を進むと

大きな岩に。登るより下りるほうが怖い。

岩に登ると

山がキレイ

谷を覗くと落ちそうです

落ちたら一巻の終わり

晴れないと来れない

熊野の山は他と違うな

暫し休憩

右手の方にドンメルのような岩が。その右下には、

滝だ。ほぼ垂直な流れ。

眺めを堪能したので戻ります

52号線を戻る途中には大丹倉のビューポイントがあります

さっきまであの辺りにいたのか。右下には、

またまた滝です

 さて大きく迂回したので、もう14時近い。初訪問の小森ダム、雷の滝、オトノリ園地、小松園地、瀞峡と巡りました。ホントは木津呂集落の龍穴を見に行きたかったのですが、一昨年あたりから立ち入り禁止になっているようなので今回もパスです。小松園地を後にし小松トンネルを抜けて十津川村に入ったところで、早くも1,000km走行になりました。新宮市に戻るのですが、17時までに熊野本宮に着けそうなので、お詣りに行きましょう。

小森ダム。立ち入り禁止なので遠くから。

おっとナビ香よ、これを通れと言うのか

上下にグワーングワーンと揺れてスリル満点

国道169号の途中には雷の滝

虹が掛かっとる

なかなか立派な滝なのに

こんなにお手軽な場所にあります

滝壺はガードレールから覗かなきゃ見えない

ここからさっきの小森ダムの下流面も見える

さらに進んでオトノリ園地からの川の眺め

そして小松園地へ

瀞峡のミニ版って感じ

小松の不整合はもっと左手の方なのだが、岩を越えるの面倒で行きつかず

この辺の岩で満足しときます

小松園地のすぐそばには上滝トンネルがあるのだが

トンネルを抜けると急に行き止まりですw

本家本物の瀞峡にきました

静かすぎです

今日は誰もいません

瀞ホテルも閉まってます

熊野本宮大社

石段を登って神門

「神門から先はSNSご遠慮ください」とのことなので、写真はここまで

石段を下りて戻ります

少し歩くと産田社、イザナミさんの荒御魂をお祀りしてます

そして大斎原、本宮は明治時代までここにありました

駐車場に戻る。これ絶対にディズニーに許可取ってないよねw

 

 今日の入浴は川湯温泉にします。川湯温泉公衆浴場、アルカリ性単純泉、源泉掛け流し、300円、脱衣ロッカー100円返却式、脱衣カゴ、アメニティ備付け無し、ドライヤーあり、休憩所なし、Wi-Fi未確認。浴槽はちょうどいい温度(42℃くらいか)ですがカランの湯が熱過ぎ。水カランとの調整も難しく、ずっと浴槽の湯を使いました。浴槽では無味無臭っぽいのですが、飲泉するとふわっと玉子臭が。普段使いの湯にするなら最適かもね。

川湯温泉公衆浴場

オレには適温でした

亀屋旅館は廃業してた。20数年前に泊まった。

仙人風呂は、今はみんな水着着用

 明日は降雪も無いようなので、この辺で泊まってもいいのですが、海沿いより2-3℃は低いので下りましょう。道の駅・パーク七里御浜にします。隣りがスーパーマーケットのオークワで21時まで開いてるのでナビをセット。、、、ナビ香よ、フツーは168号から42号と走りやすい道を選ぶぞ。なぜ細い311(サンピンピン)号に誘導する?キミは「夜はクネクネ」派なのか?まあナビ香のクセをキャッチアップするまでは従いますが、おかげでハンドル操作アシストが一時停止しましたw。そして無事に到着、オークワで半額弁当もゲットです。夜は急に冷え込んできました、海岸沿いで4℃です。とりあえず下りてきてよかった。