お風呂で名言いただきました

1128()  31日目

 

 また深夜3時までマンガ読んじゃったよ。さて今日は日明(ひあがり、と読みます)浄化センターに見学に行きます。予約時間まで間があるので小倉城の周りを散歩。風が強くてあちこちで落ち葉が渦を巻いています。なぜ来るとこ来るとこ強風注意報が出るのだ。日明浄化センターでは北九州市の下水道ヒストリーと下水処理の仕組みをご説明いただきました。同様の施設はあちこち見てきましたが、ここは比較的見せ方も上手くて楽しかった。たぶんここでしか見られないのは「もぐりんこ」で、下水道管検査用のドローンみたいなもの(一機うん百万円みたい)。オレひとりの見学にお姉さん二人がかりで1時間ご対応いただきました。見学が続きます。TOTOミュージアムへ。元々の社名が東洋陶器だったのは知ってましたが、ホントに食卓陶器からスタートしてたんですね。水まわり陶器なんだと思ってた。ここも展示の仕方が上手くて1時間滞在です。ついでに(地図の)ゼンリンミュージアムも行こうかと思ったけど入館料1,000円かぁ、、、。やめとこ、650円なら行くけど(ボーダラインは何なんだ)

小倉城へ。なんか展望窓が不粋。

説明板

出たよ文字、思考停止を体現するモニュメント

日明浄化センターへ。中の写真は撮ってない。真剣に?見学してたので。

TOTOミュージアムへ。とても広い展示室でした。

品の良い食卓陶器が並んでいます

でもTOTOと言えばこれですね。最初のウォシュレット、149,000円

端的に言えば、うんこを燃料にして走るバイク

このミニチュア欲しいぞ

日本人にとって重要な歴史ですね

男性にとって重要な歴史ですね

便座の蓋にも歴史があったとは

赤坂離宮のトイレはこんなのらしい

両国国技館には力士用トイレ。考えてみりゃ当然か。

世界に提供しているモノも少しずつ違ってる

一番右はシャワーです。スタイリッシュ、なのか?

これは館内のホントのトイレ。これはスタイリッシュだ。

 

 昨年に重要文化財になった若戸大橋を渡ってみます。渡っただけでしたわ。橋の向こうのサンリブで昼飯食べて戻ってきただけ。でも途中で155/のガススタ見つけたのでラッキー、さらに2円引クーポンもらった、使う機会ないけど。世界遺産の官営八幡製鐵所に行ってみよう。とりあえずスペースワールド駅に行って(ちなみにスペースワールドの跡地ってアウトレットになってるんだ)、クルマ停めて調べてたら、眺望スペース?バーチャルツアー? そうですか、現役で操業中だから遠くから見るだけなのね。じゃいいや。で、河内堰堤に向かいました。やっぱり石積みだとダムと言うより堰堤と言うほうが似合います。その後は頃末伊豆神社へ。

サンリブの横から若戸大橋を臨む

結局行ってないので、これで代用

河内堰堤

説明板。けっこう頂上高い。

手すり装飾もレトロ

山に囲まれてます

頃末伊豆神社、御祭神は山幸彦さん

阿形は逆立ち狛犬さん

てことは、当然見えちゃいますねw

吽形狛犬さんはシブい横顔

 この辺は温泉が不毛(あってもお高い)なので、いこいの里という社会福祉法人が運営している入浴施設を利用しました。地元の方々は来る人みな知り合い、そこかしこで会話が飛び交います。「Sが脳梗塞だちゅうてKから電話あったぞ」「Sは癌じゃろ。産業病院で見かけよったけど抗がん剤で毛ぇ無くなっちょったぞ。ほいでまた脳梗塞かい。奥さんも大変じゃぞ」「ああ、『いってらっしゃい』『おかえり』が一番幸せじゃのぉ」、、、ホントそのとおりですね。オレも無事に帰ろう。で昼飯が遅めだったので◯◯うどん店にするかと考えていたところに、「昨日の◯◯うどん、不味かったのぉ。うどんが出汁吸ってへにゃへにゃで病院食みたいじゃった」と聞こえてきた。そうなのか、腰がないうどんなのか、、、。パスタにしました。

いこいの里の、いこいの湯

 泊まるとこ探してると純二からLINE通話で「今飲んでます」。クルマに酒を山ほど積みながら飲めないオレに新手のいじめか!通話品質も途切れるので切ってやった。あ、純二って名前を個人情報漏洩しちゃった。いいか、どうせLINEで漏れてるし。結局、15kmほど離れた道の駅・むなかたでお休み。